インタークラウド時代のRuby言語活用講座
2010.11.09 Tuesday
11月27日に行われる勉強会のお知らせです。
Rubyビジネス・コモンズ会長の最首英裕氏をお招きして
クラウドやRubyの勉強会を行いたいと思います。
参加人数が30名と、なっていますのでお早めにお申し込み
下さい。
◆□◆『インタークラウド時代のRuby言語活用講座』◆□◆
http://www.soho-chikugogawa.com/ruby/
これからのインターネット利用は、どうなっていくのでしょうか?
クラウド化されたサービスを相互につないで利用したり、サービスを提供していく必要があります。
今回は、クラウド時代のプログラミングについて勉強会を開催します。
【主 催】電子認証局市民ネットワーク福岡、SOHO筑後川
【共 催】株式会社久留米ビジネスプラザ
【後 援】久留米市、久留米地域ソフトウェア産業協議会、
久留米・鳥栖地域インターネット協議会
【日 時】2010年11月27日(土) 15:00〜17:30
【会 場】久留米ビジネスプラザ
【講演】
◇最首 英裕氏:株式会社イーシー・ワン代表取締役社長
Rubyビジネス・コモンズ会長
「クラウド時代のRubyの魅力」
◇佐塚 秀人氏:電子認証局市民ネットワーク福岡
「クラウドチックな分散環境をRubyで実践する」
〜 スケールしなきゃ意味がない 〜
◇田中 克之氏:WebFactory ウェブファクトリー 代表
「久留米プログラミングフリークスの活動紹介」
【参加者】30名
【申し込み】http://form1.fc2.com/form/?id=605749
(フォームに、ご記入下さい。)
Rubyビジネス・コモンズ会長の最首英裕氏をお招きして
クラウドやRubyの勉強会を行いたいと思います。
参加人数が30名と、なっていますのでお早めにお申し込み
下さい。
◆□◆『インタークラウド時代のRuby言語活用講座』◆□◆
http://www.soho-chikugogawa.com/ruby/
これからのインターネット利用は、どうなっていくのでしょうか?
クラウド化されたサービスを相互につないで利用したり、サービスを提供していく必要があります。
今回は、クラウド時代のプログラミングについて勉強会を開催します。
【主 催】電子認証局市民ネットワーク福岡、SOHO筑後川
【共 催】株式会社久留米ビジネスプラザ
【後 援】久留米市、久留米地域ソフトウェア産業協議会、
久留米・鳥栖地域インターネット協議会
【日 時】2010年11月27日(土) 15:00〜17:30
【会 場】久留米ビジネスプラザ
【講演】
◇最首 英裕氏:株式会社イーシー・ワン代表取締役社長
Rubyビジネス・コモンズ会長
「クラウド時代のRubyの魅力」
◇佐塚 秀人氏:電子認証局市民ネットワーク福岡
「クラウドチックな分散環境をRubyで実践する」
〜 スケールしなきゃ意味がない 〜
◇田中 克之氏:WebFactory ウェブファクトリー 代表
「久留米プログラミングフリークスの活動紹介」
【参加者】30名
【申し込み】http://form1.fc2.com/form/?id=605749
(フォームに、ご記入下さい。)

コメントする
calendar
selected entries
- インタークラウド時代のRuby言語活用講座 (11/09)
categories
- SOHO筑後川 定例会 (4)
- お知らせ (37)
- イベントのお知らせ (17)
- 報告 (12)
archives
recent comment
recent trackback
- 第19回筑後川フェスティバル
⇒ 筑後川流域連携倶楽部・筑後川まるごと博物館運営委員会